🐙
25s
Conference

高専カンファレンスとは

高専カンファレンスは、全国の高等専門学校(高専)に関わる学生・卒業生・教職員・企業・研究者などが集い、技術・研究・活動・興味分野などを自由に発表・共有する交流イベントです。
2008年に第1回が開催されて以来、「誰でも発表できる、誰でも参加できる」オープンなスタイルを大切にしながら、全国各地で自主的に開催されてきました。

25sカンファとは

本カンファレンスでは、あえて特定のテーマを設けないことで、分野を問わず自由な発表を目指しており、誰でも、どんな内容でも発表することができます。
名前に「25s」とついていますが、25s以外の方の参加も大歓迎です。
高専生はもちろん、高専に興味のある中学生の皆さんの参加もお待ちしています!

Moving forward

moving forward には「前進」や「これから」などの意味があります。
25sの私たちはこの一年間で様々な「前進」をしてきました。そしてこの機会を活用し、一年を振り返りそれぞれが前進した成果やこれからの抱負を発表してもらう場にしたいと考えています。
私たち25sは高専生活での学びや前進したいことを共有し、先輩方にはこれまでどのように前進して来たのか、学んできたことを後輩へつなげていただきたいです。
一般のや学生の方には我々高専生がどのように学んできたのかを知って、興味や関心をもっていただきたいです。
登壇する方にはこれまでの学びや教訓、思い出や未来の目標についてなど様々なテーマでの参加をお待ちしております。